15日、ゴールデンカムイの同人作家である「かづきち」さんのTwitterが話題になりました。
その内容とは、「めご」という人に「トレパクされた」とのこと。
この記事では、
①【画像】かづきちさんと「めご」のトレパク画像公開!
②かづきちさんの同人誌をトレパクした「めご」って何者?
について記載していきます!
【画像】かづきちさんと「めご」のトレパク画像公開!

かづきちさんはゴールデンカムイの同人誌作家さんとして知られていますが、そのかづきちさんが描いた作品を「トレパクされた」とTwitterで公表。
しかも見てみると「トレパク」どころか一冊の漫画のセリフから何まで完全に一緒で盗作とも言えるようなものでした。
その内容がこちら!
2022年11月中旬に被害を受けている事が発覚、多忙だった事もあり本人と話し合いを始めたのはここ数日です。それまでにできる限りの証拠を集め検証してきました。
— かづきち|12/11東5ア42a (@kzk___chi) December 15, 2022
この画像はツイッター掲載のものでどちらも左が私の物です。ジャンルバレは本意ではないため画像の固有名詞は黒塗りしています。 pic.twitter.com/ONmRx2ST9Y
これはひどすぎるね…
素人が見てもわかるくらいの「トレパク」。
セリフもほとんど一緒ですね。
この漫画を描いた(トレパクした)人物が「めご」という人でした。
かづきちさんの同人誌をトレパクした「めご」って何者?

突然出てきた「めご」という人物。
この人は何者なのでしょうか?
かづきちさんが「めご」という人とやり取りしたDMも公開されていましたがとんでもない人でした!
・かづきちさんがトレパクではないかとDMを送る前まではかづきちさんの「フォロワー」
・本文の構図や流れは「友人」が描いたものを参考にした
・かづきちさんの作品は一切見ていない
・作品は見ていないがフォロアーだったため画像は見たことがあった
・2021年5月にかづきちさんの本を購入・表紙の配色についてDMでやりとりしていたが話し合いでは「一冊も持っていない」と言っている
まとめるとこのような事でした。
フォロワーになるほどファンで、漫画の購入後に配色を質問するほど熱心ならいくら友人からのアドバイスといえど、「かづきちさんの作品だ」とわかりそうですよね…
DMの詳細はこちら!
あくまで「友人」のせいだと譲らず、同人誌以外でトレースは無いと言うのでここでツイッター掲載漫画の比較画像を提示しました。
— かづきち|12/11東5ア42a (@kzk___chi) December 15, 2022
ちなみにトレースされた同人誌は準備号と完成版が作られており、表紙は最初のツイートの画像①左の本から、中身は右の本からほぼ丸々トレースされています。 pic.twitter.com/QGkYbuY4Ak
比較画像を見れば分かりますが表紙の小物(食べ物など)の配色まで酷似しており、その他の言い分を聞いても到底アナログによる第三者の指示ではここまで再現できないと確信しています。
— かづきち|12/11東5ア42a (@kzk___chi) December 15, 2022
ここから他の証拠をつなげます。
これは補足ですが、2021年5月のDMのやり取りで私の本を買って頂いたこと、表紙の配色について質問された際の証拠スクショです。
— かづきち|12/11東5ア42a (@kzk___chi) December 15, 2022
話し合いの中で私の本は1冊も持っておらず、配色に関して質問したことは全て忘れていたと答えています。 pic.twitter.com/ycDKH53etK
また、Twitterアカウントも特定されており、話し合いを始める前と後ではリンクが消されていることもわかりました。
これは確信犯だよね!
やり取りの過程で辻褄が合わなくなってきている上ここまで証拠を提示しても「友人」がやったのだと自身のトレース行為を認めず「友人」の証明も一切出さず、このまま話し合いは平行線になると思ったため私個人の判断で全公開に至りました。
— かづきち|12/11東5ア42a (@kzk___chi) December 15, 2022
ここまで目を通して頂きありがとうございました。
現在もTwitterアカウントは存在していました!
まとめ
以上がかづきちさんのトレパク被害の全貌でした!
「めご」という人についてはかづきちさんとのDMのやりとりからしか情報が得られませんでしたが、DMでの辻褄があってきていない時点で確信犯かなと思いました。
Twitterでも「トレパクじゃなくて漫画一冊まるまるパクリは盗作だ!」という意見が多く出ていましたね。
まだ不明な点が多くあるので一つずつ明らかになるといいですね。
コメント