日本中が湧いたWBCで見事優勝した侍JAPAN!
すごかったですね!!
その優勝トロフィーも一級品でなんとティファニー製!
庶民の私は
ティファニー製なんてすごい!!いくらくらいするんだろうか…
と気になったので、この記事では
①【ティファニー】WBCのトロフィーの値段はいくら?
②過去のトロフィーから金額予想してみた!
について記載していきます!
【ティファニー】WBCのトロフィーの値段はいくら?

見事優勝を勝ち取った侍JAPAN!
表彰式ではこの大会のMVPである大谷選手が優勝トロフィーを受け取りました。

この優勝トロフィーがティファニー製だったことでSNSには驚きの声が。
そこで気になるのがこのトロフィーの値段。
現段階ではトロフィーの明確な値段は出ていませんでした。
ですが、過去にもティファニーはトロフィーの制作をしていたので金額予想をしてみました!
【ティファニー】WBCのトロフィーは1000万以上の噂も?

1000万円以上と予想する理由として、2006年のWBCでの優勝トロフィーの高さは約63.5cm、重さ13.6kgの純銀製。
1ポンドは約453.6gなので、1kgあたり約1670ドル。
重さ当たりでいくと1ドル=117円換算で約266万円になります。
2006年の時はテレビ朝日の番組で「制作費は300万円だった」と紹介していたようです。
また、MLBワールドシリーズの優勝トロフィー「コミッショナーズ・トロフィー」もティファニー製ですが、こちらは推定200万円と言われています。

過去のティファニー製トロフィーを元に金額予想してみた!
今回のWBCのトロフィーの詳細はこちら

・中央に地球儀と野球のボールを組み合わせたもの
・半円が囲むWBCのロゴデザインをスターリングシルバーと24金で表現
・高さ:約61cm
・重さ:役12kg
・複数のプロ職人が5ヶ月かけて制作
MLBワールドシリーズの「コミッショナーズ・トロフィー」より重さがあるので、2023年のWBC優勝トロフィーも1000万円以上でははないかと予想しました。
ちなみにバスケットボールBリーグ優勝トロフィーは1000万円らしいよ…!

ティファニーというブランド、プロの職人が何ヶ月とかけて制作したトロフィーなので1000万を越えていても不思議じゃないですよね!
まとめ
以上、WBCのティファニー製のトロフィーの値段予想でした。
過去のティファニー製のトロフィーの値段から、1000万円ぐらいではないかと予想しました。
ティファニーですごい!と思いましたがこれまでもたくさんのスポーツの優勝トロフィーとして制作されていたんですね。
このティファニーのトロフィーは是非とも拝みたいところです…!
コメント